本因坊秀策は局面の本質を見抜き、的確かつ堅実に優勢を築きます。「打たれてみれば当然の一手」と思えても、大勝負で実践できるのは並大抵ではありません。今回も巧みに相手の追及をかわす有名な場面を紹介します。
本因坊秀策
1829年~1862年の棋士。14世本因坊秀策で本因坊丈和に入門。正確な形成判断で次々に強敵を撃破。御城碁で19連勝の偉業を達成した。特に、先番では「秀策流」と呼ばれる布石で無双しています。(こちら参照)
※前回の記事はこちら
間隙突く様子見
【局面図:△本因坊秀策―安井算知】
白1から5と強引に断点を作られた局面。黒は容易ではない局面に思えますが、秀策は簡単に咎めていきます。
正解図(ノゾキの好手)
黒1と相手の受け方を利くのがうまい。白2と切るなら、黒3以下と先手で眼を確保して黒成功。
参考図(断点の補強)
白2と受けられた場合、黒3から5と断点を補強して黒十分な戦果です。